絵の練習

2018年2月2日から絵の練習を始めました。その覚え書きです。

Sanctuary World

f:id:chizu2:20180430205005p:plain

 昨日、SideM 3rd Live最終日をライブビューイングで鑑賞してきて、「サイコー……」と呟くしかできなくなってます。静岡の一日目だけ所用で遅刻して三分の二終わったくらいからしか観られなかったのですが、3rd全公演をライビュで観ることができて、満足感に包まれると同時に魂が円盤を欲しててやばい。
 最終日に参加しているユニットのなかではアルテに一番思い入れがあって、それはもう食い入るように観ていたのですが、昨日のOpusすごくなかったですか……? あんな、あんな晴れやかな表情でOpusを歌うなんて……。そこからの、都築さんソロも、ほんと。ほんとに。バイオリンの音に耳を澄ませて、軽やかにピアノを奏でて……。都築さんのソロ大好きなので、あの場に居合わせることができて本当によかった。イントロ入ったところだったかで、土岐さんの後ろに星が円形に並んだ映像出てきた瞬間、帰ったら絶対絵に描こうと思いました。描きました。

 以下、作業工程です。

 


 今回は、グリザイユ画法と呼ばれているらしいものを参考に色塗りしました。時短! したい!!

www.pixivision.net

f:id:chizu2:20180430210216p:plain
f:id:chizu2:20180430210222p:plain

 ラフ。今月の目標は3Dデッサン人形使わずに描く、でしたが、この高ぶった感情を表現するにはいま出しうるベストの状態で描きたいと思ったので3Dモデルから輪郭線起こしてます。手がちゃんと描けてると、途端に絵が良く見える。線は[濃い水彩]です。

f:id:chizu2:20180430210743p:plain
f:id:chizu2:20180430210749p:plain

 ここからいつもと違う手順です。
 色塗りしたい部分を灰色で塗りつぶし、その上に陰影を描き込みました。[濃い水彩]で塗ったものを[繊維にじみ]と[水彩なじませ]で伸ばしてます。

f:id:chizu2:20180430210756p:plain
 ラフの線を削ったり足したりしました。参考にしてるメイキングだと、ラフ→陰影→描き込みでなんか良い感じの線がいつのまにか出来上がってるんですけど、あれどうやってらっしゃるのだろう。ちゃんと線画描くの時間がかかるし、と思って今回こっちの描き方にしましたが、消しゴムでラフの線細かく削ってたら結局時間はめっちゃかかりました。

f:id:chizu2:20180430211748p:plain
 陰影レイヤーの上に[オーバーレイ]レイヤーで色を付けました。下のレイヤーの陰影が反映されるので、バケツ塗りしただけで一気に完成に近づいて楽しい!

f:id:chizu2:20180430212019p:plain
f:id:chizu2:20180430212025p:plain

 仕上げです。
 ラフの線、髪の毛のところだけ上にクリッピングレイヤーを作って髪の色に近い線色にしました(左)。
 何枚も重なっているキャラのレイヤーをすべて統合し、その上に[オーバーレイ]レイヤーを作って黄色のグラデーションを敷いてます。上から光が振ってきてる感じ。
 統合したキャラのレイヤーを[トーンカーブ]で色が濃い目になるように調節。
 さき程作ったオーバーレイレイヤーの下に、もう一枚レイヤーを作りました。レイヤーモードを[加算(発光)]にして、光の筋を2本、エアスプレーで描きました。ステージっぽさを出したかったので。

f:id:chizu2:20180430212849p:plain
 もう終わっても良いと思ってましたが、さらに加筆。
 光の筋の上に[覆い焼き(発光)]レイヤーを作って、さらにキラキラさせました。

assets.clip-studio.com

 円形に並んだ星が、まったく意図していなかったのですがちょうど15個、sideMの全ユニット数と同じ数だったので、それぞれのユニットカラーで塗り潰しを。背景から浮いてる感じがしたので、[カウスぼかし]もしました。同じく文字もラスタライズ後[カウスぼかし]してます。とりあえずぼかせば何とかなると思ってます。
 左右反転してみたらけっこうバランスが崩れてましたが、もうどうしようもないのでこれで完成! ということにしました!